コスプレ

コスプレ
ヘカート製作 まとめ-10

先日、木工用ボンドで接着しておいた木製のストック部分を加工する作業。 上と下の部分を丸く加工して頬当てがいい感じに取付けられるように削っていく。 丸く加工して頬当とのすり合わせをやってから面取り加工。ペーパーは100番→ […]

続きを読む
コスプレ
ヘカート製作 まとめ-09

本体カバーのパテが乾燥したので早速削り。微妙に盛り足りない部分いn再度パテ盛りして削り・・・ エポキシパテをメインにしてポリパテで補修しつつ完成した本体カバー。 手前側エンド部分のパーツはアクリルで作成。 左右で微妙に形 […]

続きを読む
コスプレ
ヘカート製作 まとめ-08

まだまだブログに上げてない写真があるので連投。ようやく本体加工に入った部分。 本体の基材はアルミの角パイプ15×20×1.5tその角パイプに木材を接着。接着にはセメダインのスーパーXGを使用。木材を利用するのは軽量化のた […]

続きを読む
コスプレ
ヘカート製作 まとめ-07

前回同様、チマチマ加工進めつつもブログに書けてなかったので一気に上げる。今回はストック上部の頬当の部分。かまぼこ状になっている部分は塩ビパイプ、それ以外はアクリルを使用。 まずは本体の方でも使用する、外径Φ32、内径Φ2 […]

続きを読む
コスプレ
ヘカート製作 まとめ-06

少しずつ加工は進めてるけどブログの更新がなかなかできずに写真が溜まってきた。いつ加工したやつかも分からんくなってきたので写真をまとめて上げておく。 今までに作ってあったパーツをパテったり削ったりで、あとは塗装する状態まで […]

続きを読む
コスプレ
ヘカート製作 まとめ-05

前回の投稿の最後に書いたマズルブレーキの微妙な凹凸、サフを吹かなくても濃い目の色のカッティングシートを仮で貼ることで確認できた。やっぱり少しだけ凹凸ができてた。別な場所なら気にならないかもだけど、一番先っちょだし、撮影の […]

続きを読む
コスプレ
ヘカート製作 まとめ-04

毎週少しずつ作業してるけどブログに上げてなくて写真たまってしまった・・・作業当時の状況を忘れてしまったので、たまった写真から同じパーツを寄せ集めて進行状況を載せておく。で、今回は一番めんどい部分のマズルブレーキのまとめ。 […]

続きを読む
コスプレ
ヘカート製作 まとめ-03

2日連続の更新エライ!今日は、好きなんだけど金銭的に追いついてなくて全然買えてないASCAさんの歌をAmazon Musicで聴きつつ、Twitterでいつもお世話になってるれおたまさん(@irotama3)おすすめの焼 […]

続きを読む
コスプレ
ヘカート製作 まとめ-02

先週更新できなかったので今週末に2回上げておきたい・・・ 前回に続き、細かい加工や塗装は後回しでまずは部品を作りきりたい。今回は本体下部のパーツでまずはトリガー周りから。 13mm厚のアクリルをNCで削り出し。今回も1個 […]

続きを読む
コスプレ
ヘカート製作 まとめ-01

毎回製作過程をブログに上げようと思いつつやってなかったので今回はがんばる!2023年の5月連休明けから加工開始。最終納品日は秋ごろまでなんだけど夏までにはなんとか完成するつもりで動き出した。頼まれてるのは1丁だけなんだけ […]

続きを読む